部活動と勉強を両立しながら、大学への進学、優良企業への就職を目指します。
礼儀や自他への気づきを大切にし、目標設定や問題解決力を身につけます。
部活動と勉強を両立しながら、大学への進学、優良企業への就職を目指します。
礼儀や自他への気づきを大切にし、目標設定や問題解決力を身につけます。
理論と実践をバランス良く | |
企業や大学による専門授業 | |
部の垣根を越えて切磋琢磨 | |
リーダーシップの養成 | |
体育祭の企画・運営を担当 |
教 科 | 科 目 | 標準単位 | 1年 | 2年 (予定) | 3年 (予定) |
---|---|---|---|---|---|
宗 教 | 宗 教 | 1 | 1 | 1 | |
国 語 | 現代の国語 | 2 | 2 | ||
言語文化 | 2 | 2 | |||
論理国語 | 4 | 2 | 2 | ||
古典探究 | 4 | 2 | 2 | ||
国語演習 | 1 | ||||
地理歴史 | 地理総合 | 2 | 2 | ||
歴史総合 | 2 | 2 | |||
日本史探究 | 3 | 3 | |||
公 民 | 公共 | 2 | 2 | ||
数 学 | 数学Ⅰ | 3(2) | 3 | ||
数学II | 4 | 3 | 2 | ||
数学A | 2 | 2 | |||
理 科 | 物理基礎 | 2 | 3 | ||
化学基礎 | 2 | 2 | |||
生物基礎 | 2 | 3 | |||
保 体 | 体 育 | 7〜8 | 3 | 3 | 3 |
保 健 | 2 | 1 | 1 | ||
芸 術 | 音楽Ⅰ | 2 | 2 | ||
英 語 | 英語コミュニケーションⅠ | 3(2) | 3 | ||
英語コミュニケーションⅡ | 4 | 4 | |||
英語コミュニケーションⅢ | 4 | 4 | |||
論理・表現Ⅰ | 2 | 2 | |||
英語演習 | 2 | ||||
家 庭 | 家庭基礎 | 2 | 2 | ||
情 報 | 情報Ⅰ | 2 | 2 | ||
学校設定科目 | スポーツ健康 | 6 | 6 | ||
ホームルーム | 1 | 1 | 1 | ||
総合的な探究の時間 | 1 | 1 | 1 | ||
単位合計 | 31 | 31 | 31 |
※2・3年は予定
2年生 矢野 アイルさん(豊田市立猿投中学校出身)
全国大会を目指して本気でダンスがしたかったので、強豪校である豊田大谷高校を選びました。晴れてダンス部に入部することができ、憧れの先輩方とともに練習で忙しい日々を送っていますが、現在私が勉強と部活動の両立を頑張れているのは、本コースのおかげだと思っています。高い目標に向かって努力している仲間が多く在籍しているので、それぞれ取り組んでいる競技は違うけれど一緒にいるだけで刺激をもらえ、自分を成長させてくれます。
立命館大学 法学部 法学科
齋藤 啓人さん(岡崎市立美川中学校出身)
現在は立命館大学で、日本の法律や政治について学んでいます。硬式野球部の活動を通して身につけた根気強さやチャレンジ精神は、勉強にも生かされています。つらく苦しい時もチームメイトで一丸となって全力で取り組んだことは、とても貴重な経験です。本気でやりたいことは、たとえ困難でも努力を重ねれば叶うんだと実感しました。それは豊田大谷高校だからこそできた経験だと思います。自分の目標に向かって、最後まで諦めずに挑戦を続けてください。
【進学】
【就職】