新着情報

News

お知らせ 2回目の進路セミナーを実施しました(12/17)

  • 2回目の進路セミナーを実施しました(12/17)

  • 2回目の進路セミナーを実施しました(12/17)

  • 2回目の進路セミナーを実施しました(12/17)

 この時期の3年生は、一般選抜で大学受験をする生徒以外は進路が決まっています。そこで、卒業後の自分をイメージできるよう、「社会人セミナー」と「コミュニケーション講座」を受講しました。持参したネクタイを使って「ネクタイの結び方」に挑戦したり、コミュニケーションを円滑にするために必要なスキルを学んだりしました。初めてネクタイを結んだ生徒も何とか形を整えることができました。受講後には「上司や同僚との付き合い方やお客さんとの接し方について、とても参考になる話が聞けました」という感想が寄せられました。
 2年生は、「進学か就職か」「どんな分野をめざすのか」など、卒後業の方向性を決める時期です。そこで、進学希望者は興味のある上級学校を選び、現地へ見学に出かけました。そこで学んでいる大学生の様子や施設の雰囲気などを実際に見ることで、漠然としていた進路希望がより明確になったようです。また、就職希望者は本校に来ていただいた21企業の中から4社を選択し、「企業説明会」に参加しました。それぞれの企業で活躍されている方の話を直接聞くことで、会社のイメージが具体的になったと思われます。
 まだ入学して9ヶ月の1年生ですが、高校卒業後の自分の姿を考えることは価値があります。そこで、21の企業と27の上級学校から2分野ずつ選択し、「進路選択に向けての説明会」に参加しました。進路セミナーの終了後には「詳しい話を聞けてよかった」「興味深い話が聞けた」などの感想が寄せられました。
 生徒一人ひとりが夢や目標を達成できるように、豊田大谷高校進路指導部は全力でサポートします。